地元でオススメのMVNOマイネオとは?

私たちの街でSIMフリーにするならオススメのmineo(マイネオ)について、

どんなところか、メリットデメリットや賢い利用法などを説明します。

mineo(マイネオ)ってどんなお店?

mineo(マイネオ)は株式会社ケイ・オプティコムが提供する格安SIM(格安スマホ)のサービスです。
ミネオと読みそうですがマイネオです。笑

ケイ・オプティコムは関西電力系列の企業で他にもeo光やマイネ王(コミュニティサービス)などのサービスを展開しています。

マイネオは実店舗もありますが、全ての契約変更やSIM・スマホなどの商品購入もインターネット上で出来てしまいます。

なので、地元に格安スマホのお店がなくても解約から契約まで自宅で完結できます。

マイネオの特徴

マイネオの特徴とサービスの内容、他の携帯会社と比べたメリット・デメリットを紹介します。

docomo回線、au回線、Softbank回線の3つから選ぶことができる

マイネオの最大の長所はdocomo回線とau回線、さらにSoftbank回線と、日本の大手3大キャリアから回線が選べる事です。

つまり、3大キャリアを利用中であれば、スマホを変えることなく月額2千円以内の料金に抑えることが出来ます

回線3つから選べるのは現状マイネオだけなので、他のMVNOと比べてもかなり使いやすいです。

また、キャリアメールが取得できるので〜@softbank.ne.jpや〜@docomo.ne.jpのように〜@mineo.ne.jpのアドレスが使えます。

キャリアメールは他の格安SIMサービスでは使えなくなってしまうところもありますので、この点もメリットと言えます。

格安スマホ初心者に最適!マイネオのプランと大手3社との比較

格安スマホ初心者に最適のマイネオと大手3社の気になるポイントを比較してみました。

※スマホの比較は速度だけでも上り速度や下り速度、最大通信速度や反応速度など細かく分かれていますが、ここでは初心者の方にも解るようにホントに必要だと思われる通信量別の合計目安料金情報だけを比較します。

マイネオと大手3社の月額料金比較表
maineo音声通話付きDプラン※1 docomo※2 au※4 SoftBank※5
500MB 1,400円+通話代(20円/30秒) 2,900円+通話プラン1,700円
ベーシックパック 0~1GB ※3
2,900円+通話プラン1,700円
データ定額1GB
1,980円+通話プラン1,500円
ミニモンスター 0~1GB ※6
3GB 1,600円+通話代(20円/30秒) 4,000円+通話プラン1,700円
ベーシックパック 1~3GB
4,200円+通話プラン1,700円
データ定額3GB
3,980円+通話プラン1,500円
ミニモンスター 1~2GB
6GB 2,280円+通話代(20円/30秒) 5,000円+通話プラン1,700円
ベーシックパック 3~5GB
5,000円+通話プラン1,700円
データ定額5GB
5,480円+通話プラン1,500円
ミニモンスター 2~5GB
10GB 3,220円+通話代(20円/30秒) 7,000円+通話プラン,700円
ベーシックパック 5~20GB
8,000円+通話プラン1,700円
データ定額10GB
6,480円+通話プラン1,500円
ミニモンスター 5~50GB
20GB 4,680円+通話代(20円/30秒) 6,000円∔通話プラン1,700円
ウルトラデータLパック
6,000円+通話プラン1,700円
30GB 6,600円+通話代(20円/30秒) 8,000円+通話プラン1,700円
ウルトラデータLLパック
8,000円+通話プラン1,700円 7,000円+通話プラン1,500円
ウルトラギガモンスター+ 50GB ※7

※1 データのみプランは-700円、表はdocomoプラン(Dプラン)でauプラン(Aプラン)の音声付きは-90円、Softbankプラン(Sプラン)の音声付きは+350円です。

※2 docomoの通話料は1番安い2年縛りのカケホーダイライトプラン(1回5分まで無料)1,700円で計算してます。2年縛り無しはプラス1,500円。

※3 ベーシックパックは従量課金制となり、使用したパケット量に応じて月額料金が変動します。

※4 auのデータ料金にはLTE NET代(300円)が含まれていません。auの通話料は1番安い2年縛りのスーパーカケホ(1回5分まで無料)1,700円で計算してます。2年縛り無しはプラス1,500円。

※5 SoftBankのデータ料金にはS!ベーシックパック(300円)が含まれていません。SoftBankの通話料は準定額オプション(1回5分まで無料)1,500円で計算してます。2年縛り無しはプラス2,700円。ミニモンスター、ウルトラギガモンスター+は、1年おトク割適用後の金額となっており、13か月目以降は+1,000の月額料金が発生します。

※6 ミニモンスターは従量課金制となり、使用したパケット量に応じて月額料金が変動します。

※7 ウルトラギガモンスター+は、指定のSNSを閲覧、視聴するのにパケットの消費がかかりません。

 

表を見て分かる通り、ほぼ100%の方が安くなります。笑

マイネオは大手3社のように2年縛りもないので、

「携帯代金(スマホ代金)を安くしたいけどどれにすれば良いかわからない。」

という人の格安スマホデビューにとてもオススメです。

 

マイネオのスペック詳細

ここではマイネオのプランの詳細と実際の乗り換え方法をパターン別に紹介します。

通信速度はどのくらい?

マイネオの通信速度は上り最大25Mbps、下り最大225Mbpsです。

この数字は格安SIMの中では上位のもので動画をストレス無く視聴できるレベルです。

マイネオ以上の速度の会社は一つありますが、料金がマイネオより高くau回線しか使えません。

また、マイネオより遅いところでマイネオより安いところも1社ありますが、こちらはデータの受信にとにかく時間がかかります。

マイネオは格安スマホサービスの中でも料金と通信速度のバランスが1番取れていると言えます。

SIMフリーでなくても使える端末

SIMフリー端末を持っていない3大キャリアの方がマイネオで新しく端末を買わなくてもほとんどの端末が使用できます。

GALAXYarrowsiPhoneXperiaDIGNOAQUOSURBANOなどの代表的な機種は機種変更しなくてもそのままマイネオと契約できます。

使用できる端末は増えていますので随時チェックしてみて下さい。

子どもやお年寄りにオススメ!新規で買えるマイネオの機種

新しく契約する場合や機種変更したい場合はマイネオでSIMフリー機種を選ぶか、自分で揃える必要があります。

これから新規で買うには端末とセットでマイネオで契約するのがオススメです。

端末セットは安いもので月864円〜購入できます

フリータンクで毎月1Gがもらえる

マイネオで1番のメリットと言っても過言ではないのがフリータンクの存在です。

このフリータンクというサービスはマイネオ独自のサービスで、容量が足りなくなると好きなときに1ヶ月1GBまで高速通信容量を引き出すことが出来ます。

また、余った月は逆にフリータンクに寄付することが出来るので余っている月があったら他の困っている人のために寄付してあげましょう。

マイネオのメリット・デメリット

マイネオの長所はたくさんありますが、ひとつずつ説明すると膨大になってしまうのでメリット・デメリットを簡単にまとめました。

メリット

ほぼ確実にケータイ代が安くなる
docomo回線、au、Softbank回線から選ぶことが出来る
そのまま使える機種が多い
プランが簡単で初心者も分かりやすい
通信速度が速い
2年縛りがないので他に良いサービスが出てもすぐ乗り換えられる
フリータンクで毎月1GBもらえる
他のMVNOと違い開通手続きに時間がかからない
基本料800円割引などのキャンペーンが豊富
家族割りや複数割りがある
余ったパケットを人にプレゼント出来る
テザリングが無料
解約料金が0円
他のMVNOと違いユーザーサポートが手厚い(チャットサポートなど)
LaLa Call が無料で使える(携帯18円/1分)アプリ同士は無料
アプリで高速・低速のON/OFFができる

デメリット

通信速度が大手に比べて少し遅いことがある。
キャリアメールが〜@mineo.ne.jpに変わる
1年以内にMNPすると転出料が高い(11,500円)
通話パックが微妙(頻繁に通話する方はLaLa Call 推奨)
支払いがクレジットカードなのでクレジットカードが必要

何故大手キャリアに比べて格安SIMは回線速度が遅いのか?

マイネオに限らず、格安スマホを利用している方なら一度は感じたことがあるであろう回線速度の遅さ

これはお持ちのスマホが悪いわけでもなければ、格安SIMを提供しているキャリアが悪いわけでもありません。

では何故遅いのか?答えは簡単。

回線を貸し出している某大手3大キャリアが意図的に速度を低下させているのです。

わざと遅くしているので遅いのは当然ですよね。笑

 

格安SIMの中でも回線速度が速いと言われているUQ mobileですが、回線を提供しているauが、UQ モバイルを優遇していたと言われています。

UQ mobileはauの子会社ということもあり、ひいきをしていたのは明白ですね。笑

総務省はこれに目をつけて、提供するキャリア側が格安SIMの業者に対して差別を行わないことを約款に記載することを義務付けられ、電気通信事業法の省令を2018年10月にも改正する予定です。

近い将来【格安SIMは安くて速い!】が当たり前になるかもしれませんね。

 

マイネオの上手な契約方法

格安スマホ初心者の方のために、マイネオの上手な契約方法を紹介します。

オススメは3GBプラン!

毎日動画を1時間程度視聴する方は1番コスパに優れた3GBプランがオススメです。

逆にメールとLINE、Web視聴くらいしかしないよという方は、500MBプランで十分でしょう。

フリータンクがあるので、実質1.5GB利用できます。

自分の通信環境を把握しておく

自宅や職場の通信環境がWi-Fiかどうかを確認して月にどのくらいの通信料があるのか把握しておくと良いでしょう。

マイネオはプランがシンプルで選びやすいので、だいたいの通信環境を把握しておけばプランを間違えて後悔することもありません。
※プランは1カ月ごとに変えられます。

簡単料金シミュレーションを使おう

マイネオのページ下部にある料金シミュレーターや乗り換えタイミング診断を利用しましょう。

初心者の方でも簡単に自分のオススメのプランや乗り換えタイミングがわかるので便利です。

 

マイネオの良くある質問

Q.どれくらい安くなる?

大手と比べると月々3500円以上、年間42000円以上お得です。

データ通信料も分け合えたり、貰ったり自分に合ったコースを選べます。

詳しくは公式ページの下部に料金シミュレーターがあります。

Q.テザリングは出来る?

テザリング対応端末であれば、月額無料でテザリングオプションを使用できます。

Q.SIMフリーのタブレットも使える?

タブレットも使用できます。対応端末はここに載せるには多いので公式ページを確認してみてください。

Q.何を準備したらいい?

準備に必要なものはクレジットカードと身分証明書です。

番号を変えずに乗り換える方はMNP予約番号も必要です。

MNP予約番号は各キャリアに電話して発行してもらえます。

Q.スマホも同時に購入できる?

マイネオで国内メーカー製の端末をSIMカードとセットで購入できます。

Q.ポケモンGO(Pokémon GO)はプレイできる?

マイネオのSIMカードは流行りのポケモンゴーも問題なくプレイできます。
一部対応不可の端末もあるので、端末セットの方は確認してから購入すると良いでしょう。

SIMフリー、格安スマホオススメランキング

第1位 LINEモバイル

新規参入のLINEモバイルが第一位です。

SNSの通信代金無料というのが最大のメリットですが、YouTubeには対応してないので注意が必要です。

メジャーな会社で信頼度も高いので格安スマホデビューで不安な方には間違いなくオススメです!!

格安SIM 第1位  mineo(マイネオ)

料金プランはトップクラスの安さダントツのオススメです。

docomo回線とau回線とSoftbank回線が選べるのはマイネオだけです。

最大の長所はフリータンクというサービスで毎月1GB余分に高速通信容量が貰えることで、他社の格安SIMよりコスパに優れたプランを選べます

また、SIMフリー初心者にもわかりやすいプランや契約方式(2年縛りが無い)なのもイチオシ理由のひとつです。

格安スマホ初心者の方はまずmineoからデビューすれば間違いないと言えます!

公開日:
最終更新日:2018/10/02